2025年2月23日(日)
オープンデータに関するワークショップを開催します!

◉第一部:10:00〜11:30 こども向け
◉第二部:13:00〜15:00 大人向け
各部現地参加 20名(事前予約制・無料)
お申し込みは先着順です。満席になり次第締切ります。
◎オンライン参加あり(zoom)/定員制限なし
※オンライン参加の場合、オンライン参加向けワークショップのご案内ができない可能性があります。
講師:Code for Fukuoka 代表 德永 美紗さん
会場:QLIPプログラミングスクール(徳島駅近く)
〒770-0832 徳島県徳島市寺島本町東3丁目12-8 K1ビル6F
【概要】
こども向け
・オープンデータの説明
・RESAS (リーサス)の紹介と説明
・データを見た気づきを全体で共有
大人向け
・オープンデータの意義、活用事例等
・オープンデータを使ったマッピングハンズオン
・オープンデータビジュアライズサイトMyCityForecast の見方を説明
・データを見た気づきを全体で共有
【オープンデータとは?】
みんなが自由に使える、街や自然のデータのこと!
天気や地図、列車の時間など、たくさんの情報があり
データを活用した便利なアプリやサイトも多数存在します。
オープンデータを知ることで、これからの生活をもっと便利にできるかも!
ワークショップに参加して、オープンデータの活用方法を楽しく学んでいきましょう!
申込方法
Google フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/Vun1DDBS9EsySe166
お問合せ・キャンセルについて下記のメールアドレスまでご連絡ください。
連絡先:tks.navi.2023@gmail.com
会場である QLIP プログラミングスクールへの直接のお問合せはご遠慮ください。